■各国と共同および親善訓練

 11月18日〜12月6日,海上自衛隊は各国と以下の共同および親善訓練を実施した。

 ▷日米共同訓練,11月18日,アメリカ西岸のサンディエゴ沖で実施。参加部隊は海自が護衛艦“かが”(IPD24第4水上部隊),米海軍が貨物弾薬補給艦1隻。訓練項目は洋上補給およびPHOTOEX。

 ▷日スリランカ親善訓練,11月19日,スリランカのコロンボ沖で実施。参加部隊は海自が護衛艦“さみだれ”,スリランカ海軍が哨戒艦1隻。訓練項目は戦術運動,通信訓練。なお“さみだれ”は,11月17〜19日,コロンボに寄港した。

 ▷日マレーシア共同訓練,11月23日(洋上フェーズ)および25日(停泊フェーズ),マラッカ海峡(洋上フェーズ)およびマレーシアのポート・クラン港内(停泊フェーズ)で実施。参加部隊は海自が護衛艦“さみだれ”,マレーシア海軍が哨戒艦2隻など。訓練項目は①洋上フェーズが各種戦術訓練(戦術運動,通信訓練)およびPHOTOEX,②停泊フェーズが立入検査訓練。なお“さみだれ”は,11月24〜27日,ポート・クランに寄港した。

 ▷日米比共同訓練,12月6日,南シナ海で実施。参加部隊は海自が護衛艦“さみだれ”,米海軍がP-8A対潜哨戒機,フィリピン海軍が哨戒艦1隻,C-90航空機。訓練項目は各種戦術訓練。