欧州各国の対機雷戦装備に関する動向
○フィンランドのパトリア社はノルウェー海軍に,SONAC ACS音響掃海システムを納入した。感応掃海に用いる装備で,曳航する航走体は重量400~500キロ。全長2.6メートル,直径680ミリ,対応する周波数は7Hz~70kHz。(Patria 2025/2/10)
○欧州合同の装備調達機関OCCAR(Organisation Conjointe de Coopération en matière d’Armement / Organisation for Joint Armament Co-operation)が2月27日に,英仏共同で進めている対機雷戦装備更新計画MMCM(Maritime Mine Counter Measures)システムの初号機をイギリスに引き渡したと発表した。フランス向けはこれに先立ち,2024年12月に引渡しを始めている。(Naval News 2025/2/28)
○ベルギーとオランダ共同の新型掃海艦建造計画rMCM(Replacement Mine CounterMeasures)に,2023年7月フランスも相乗りする話が決まっている。これを受けて,関係3カ国の間で新たな合意をまとめた。その趣旨は,艦の設計でフランスにもオランダ,ベルギーと対等の発言権を持たせるもの。(Naval News 2025/2/28)