日本海軍 100のトリビア
日本海軍100のトリビア
2013年9月号増刊 通巻第784集 (増刊第111集)
定価=本体2,000円+税
B5判160頁
「提携サイト注文」は軍事選書堂様サイトへ移行します。
今回は日本海軍をテーマに,「発祥と終焉」「任務と組織」「教育」「人事」「軍備と用兵」「提督たち」「海戦」「事件」の8章に分けて,100のトリビアを精選した。本書を一読すれば,誰でも「日本海軍通」になれること請け合い! 楽しい4択クイズにも挑戦しよう。
目次
第1章 発祥と終焉〈中名生 正己〉
1)幕末の海防とお雇い外国人(サンプルPDFファイル)
2)日本海軍のプレリュード 幕府海軍と雄藩海軍
3)日本海軍の始まり
4)日本海軍草創時の勢力
5)日本海軍はいかにして大海軍となったか
6)終戦時の日本海軍勢力
7)日本海軍の終幕
第2章 任務と組織〈中川 務〉
8)海軍の任務とは
9)軍政と軍令
10)海軍の中央官庁
11)海軍の地方官庁
12)海軍区
13)軍港と要港
14)連合艦隊
15)外戦部隊
16)内戦部隊
17)陸戦隊
18)駐在武官の仕事
第3章 教育〈雨倉 孝之〉
19)海軍大学校の教育
20)海軍兵学校の教育
21)海軍機関学校の教育
22)海軍経理学校の教育
23)海軍軍医学校の教育
24)海軍留学生
25)海軍依託学生
26)術科学校の教育
27)海兵団の教育(サンプルPDFファイル)
28)遠洋航海
第4章 人事〈雨倉 孝之〉
29)士官
30)特務士官/准士官
31)下士官
32)海軍予備員
33)分限服役
34)海軍武官のコース
35)海軍兵のコース
36)海軍のシビリアン
37)海軍参謀
第5章 軍備と用兵〈畑野 勇〉
38)海軍予算の変遷
39)艦船の種類
40)艦名付与の規準(サンプルPDFファイル)
41)航空機の種類
42)海軍軍人の給与
43)海軍の被服
44)海軍の糧食
45)軍備計画の変遷
46)海軍特別大演習
47)観艦式
48)出師準備計画
49)大海令/大海指
50)海戦要務令
51)軍令承行令
52)日本海軍と軍縮
53)対米海上戦のシナリオ
54)対米7割思想の根拠
第6章 日本海軍の提督たち〈渡辺 大助〉
55)榎本武揚
56)柳楢悦
57)髙木兼寛
58)伊東祐亨
59)山本権兵衛
60)東郷平八郎
61)秋山真之
62)加藤友三郎
63)加藤寛治
64)平賀讓
65)伏見宮博恭王
66)米内光政
67)山本五十六
68)南雲忠一
69)大西瀧治郎
70)鈴木貫太郎
71)小澤治三郎
第7章 海戦〈阿部 安雄〉
72)阿波沖海戦
73)豊島海戦
74)黄海海戦
75)威海衛夜襲
76)8月10日の海戦
77)日本海海戦
78)地中海方面海上護衛作戦
79)真珠湾攻撃
80)マレー沖海戦
81)珊瑚海海戦
82)ミッドウェー海戦
83)第1次ソロモン海戦
84)南太平洋海戦
85)マリアナ沖海戦
86)比島沖海戦
87)海上護衛戦の総括
88)海軍特攻の総括
第8章 事件〈小高 正稔〉
89)江華島事件
90)畝傍亡失事件
91)シーメンス事件
92)河内爆沈事件
93)美保関事件
94)5.15事件
95)友鶴事件
96)第4艦隊事件
97)パネー号事件
98)陸奥爆沈事件
99)海軍乙事件
100)厚木航空隊抗命事件
〈付〉日本海軍史年表(編集部)