2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 ships03 海上保安庁 ●八戸でシー・ガーディアン運用開始 10月19日,海上保安庁は海上自衛隊八戸航空基地で大型無人航空機(UAV)MQ-9Bシー・ガーディアン1機の運用を開始した。本機は米ジェネラル・アトミクス・エアロノーティカル・システムズ社製で,約40億円の3年リース契 […]
2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 ships03 海上保安庁 ●海上保安庁令和4年度補正予算の概要 11月8日,令和4年度(2022年度)補正予算案が閣議決定された。 海上保安庁の同年度補正予算計上額は760億円で,内訳は戦略的海上保安体制の強化等に632億円,防災・減災,国土強靱化の推進に34億円,自然災害からの […]
2022年11月22日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 ships03 海上保安庁 ●新造巡視船「さろま」竣工 10月19日,三菱重工マリタイムシステムズ(玉野)で,新造巡視船“さろま”(PS-21)が就役した。本船は令和2年度(2020年度)補正計画により建造された“らいざん”型の17番船で,公称船型は180トン型。配属先は第 […]
2022年10月20日 / 最終更新日 : 2022年10月20日 ships03 海上保安庁 ●海保とNTT東日本が共同訓練 9月28日,第8管区海上保安本部とNTT西日本は,災害対処訓練を実施した。 この訓練は,今年3月締結の「災害時における相互協力に関する協定」に基づくもので,災害時に通信が途絶えた離島などにおいて応急通信を確保するため […]
2022年10月20日 / 最終更新日 : 2022年10月20日 ships03 海上保安庁 ●海保と赤十字が各地で大規模地震対応の合同訓練 海上保安庁と赤十字が相次いで大規模地震対応の合同訓練を実施した。 9月27日,日本赤十字社兵庫県支部と舞鶴海上保安部(8管)所属の巡視船“みうら”(PL-22)が,舞鶴医療センター附属看護学校の協力により合同訓練を実 […]
2022年10月20日 / 最終更新日 : 2022年10月20日 ships03 海上保安庁 ●日印海上保安機関の長官級会談を実施 9月12日,東京霞が関において,日印海上保安機関の長官級会談を実施した。海上保安庁からは石井昌平長官が,インドのコースト・ガードからはビレンドラー・シン・パタニア長官が出席し,両機関の連携,協力の強化に向けていくことで […]
2022年10月20日 / 最終更新日 : 2022年10月20日 ships03 海上保安庁 ●巡視船“さろま”解役 9月26日,巡視船“さろま”(PS-02)が解役となった。本船は昭和63年度(1988年度)計画による“しんざん”型(公称船型は180トン型)の2番船として日立神奈川で平成元年(1989年)11月24日に竣工し,32年 […]
2022年10月20日 / 最終更新日 : 2022年10月20日 ships03 海上保安庁 ●新造巡視船“ちとせ”就役 9月20日,新造巡視船“ちとせ”(PM-59)が,海上保安庁に引き渡された。本船は令和元年度(2019年度)補正計画の500トン型巡視船(かとり型)で,本型の9番船である。建造所はジャパン マリンユナイテッド横浜事業所 […]
2022年9月22日 / 最終更新日 : 2022年9月22日 ships03 海上保安庁 水上バイク事故にPLH“さがみ”など出動 去る8月14日,東京と千葉の都県境の旧江戸川河口付近の海上で水上バイクが横転し,落水者が漂流していると第3管区海上保安本部運用指令センターに通報があった。 横浜海上保安部の巡視船“さがみ”(PLH-03,つがる型),千 […]
2022年9月22日 / 最終更新日 : 2022年9月22日 ships03 海上保安庁 広島・似島沖で旅客船が炎上沈没 去る8月15日,広島市南区の似島の西約2.3キロの瀬戸内海海上で、旅客船黒潮VII(19総トン,長さ14.2メートル)から「火災を起こした」と海上保安庁に118番通報があった。 岩国海上保安署の“ことびき”(PC-52 […]
2022年9月22日 / 最終更新日 : 2022年9月22日 ships03 海上保安庁 巡視船“ちとせ”解役 留萌海上保安部の500トン型巡視船“ちとせ”(PM-08,なつい型)が,去る8月28日付けで解役となった。船齢は39年を超え,航行距離は約46万キロに及んだ。就役から解役までずっと留萌の所属であった。これに伴い,“なつい […]
2022年6月22日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 ships03 海上保安庁 USCGとの取組みを「SAPPHIRE」と命名 5月18日,米コースト・ガード(USCG)のマカリスター中将と海保の瀬口海上保安監が東京で「日米協力覚書付属文書」に署名した。この文書は2010年に結んだ協力覚書の付属のもので,あわせて日米海上保安機関の共同の取組みに […]
2022年6月22日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 ships03 海上保安庁 フィリピン・コースト・ガードと長官級会合 5月24日,奥島高弘海保長官とアブ・エム・アルテミオ ,フィリピン・コースト・ガード長官が本庁で長官級会合を開催した。両者は引き続き,人材育成,海賊対策などのさまざまな分野で連携・協力を発展させることで一致した。
2022年6月22日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 ships03 海上保安庁 USCGと巡視船“こじま”が合同訓練 現地時間5月20日,米サンフランシスコ沖合で遠洋航海中の“こじま”(3,136総トン)が米コースト・ガード(USCG)と合同捜索救助訓練を実施した。
2022年5月23日 / 最終更新日 : 2022年5月23日 ships03 海上保安庁 東南アジアへ“みずほ”を派遣 5月11日,名古屋海上保安部所属のヘリコプター2機搭載型巡視船“みずほ”(PLH-41,約6,000総トン)が海賊対策派遣のため,東南アジアへ向けて名古屋を出港した。フィリピン・インドネシアとの合同油防除訓練なども行な […]