2024年7月27日 / 最終更新日 : 2024年7月27日 ships03 海上保安庁 ●巡視船「つがる」が海賊哨戒を終え帰国 7月13日,巡視船“つがる”(PLH-02)が東南アジア周辺海域での海賊哨戒を終えて函館港に帰港した。今回の派遣では6月10日に同港を出港し,東南アジア周辺海域における公海上での哨戒を通じて,シーレーンの安全確保を企図 […]
2024年7月27日 / 最終更新日 : 2024年7月27日 ships03 海上保安庁 ●第11管区職員と米コースト・ガード隊員の意見交換を実施 6月14日,第11管区海上保安本部職員と米コースト・ガード隊員は救難分野に関する意見交換を実施した。今回の意見交換は,日米海上保安機関における共同の取組みである「SAPPHIRE(サファイア)」の一環として実現したもの […]
2024年7月27日 / 最終更新日 : 2024年7月27日 ships03 海上保安庁 ●インド・コースト・ガードとの潜水合同訓練を実施 6月3~7日,海上保安庁は呉の海上保安大学校において同庁の潜水士とインド・コースト・ガードの潜水士による潜水合同訓練を実施した。潜水訓練の手法や安全管理の知識・技能に関するワークショップを通じて必要な方策等を共有した。 […]
2024年7月27日 / 最終更新日 : 2024年7月27日 ships03 海上保安庁 ●能登半島沖での海底地形調査 5月 18 ~24 日,本庁海洋情報部所属の測量船天洋(HL-04)は珠洲市北方沖でマルチビーム測深機を使用した海底地形調査を実施した。この調査により,珠洲市北方沖約 1~4キロの水深 30メートル から 90メートル […]
2024年7月27日 / 最終更新日 : 2024年7月27日 ships03 海上保安庁 ●回転翼機「いせたか2号」が就役 6月25日,シコルスキー76D型ヘリコプター“いせたか2号”(MH-923)が就役した。本機は令和2年度補正計画で整備されたもの。配属先は名古屋海上保安部で,巡視船“みずほ”(PLH-41)の搭載機となる。なお,本年2 […]
2024年7月27日 / 最終更新日 : 2024年7月27日 ships03 海上保安庁 ●巡視船「いつくしま」が就役 7月1日,巡視船“いつくしま”(PL-23)が三菱重工下関造船所で海上保安庁に引き渡された。配属先は呉海上保安部(第6管区)。本船は令和2年度(2020年度)第3次補正計画で整備され,海上保安大学校の練習船として各種の […]
2024年6月24日 / 最終更新日 : 2024年6月24日 ships03 海上保安庁 ●新しい大型船構想に関する情報について 一部メディアより,海上保安庁の新型船を巡る情報が報じられている。これらによれば,構想中の新型船は総トン数約30,000トン,全長約200メートル,ヘリコプター3機搭載,複合艇など搭載艇多数,乗員のほか市民1,500人程 […]
2024年6月24日 / 最終更新日 : 2024年6月24日 ships03 海上保安庁 ●日米韓3カ国機関による初の合同捜索救助訓練を実施 6月6日,丹後半島北方海域において初の日米韓3カ国海上保安機関合同の捜索救助訓練が実施された。 本訓練の内容は,日本海で船舶同士が衝突し,火災が発生したとの想定のもと,日韓機関間での海難船舶情報共有や,捜索救助計画の […]
2024年6月24日 / 最終更新日 : 2024年6月24日 ships03 海上保安庁 ●海上保安庁がアジア安全保障会議に初参加 6月1日,シンガポールのシャングリ・ラ・ホテルにて開催されたアジア安全保障会議(シャングリ・ラ・ダイアローグ)に海上保安庁が初めて参加し,瀬口良夫海上保安庁次長が代表として特別セッション「海上法執行と信頼醸成」などの場 […]
2024年5月24日 / 最終更新日 : 2024年5月24日 ships03 海上保安庁 ●「海上保安レポート2024」発刊 5月13日,海上保安庁は「海上保安レポート2024」を発刊した。 今年は「海をかけるひと」をテーマに,特集で海上保安官という「ひと」に着目し,海上保安庁の任務・体制や海上保安業務の紹介に加えて,海上保安官の1日の仕事 […]
2024年5月24日 / 最終更新日 : 2024年5月24日 ships03 海上保安庁 ●マーシャル諸島海上保安機関に対する能力向上支援を実施 海上保安庁は,5月11~21日にかけて,外国海上保安機関に対する海上保安能力向上支援の専従部門である海上保安庁MCT(Mobile Cooperation Team)所属の職員4名をマーシャル諸島共和国に派遣し,同国海 […]
2024年5月24日 / 最終更新日 : 2024年5月24日 ships03 海上保安庁 ●日米韓海上保安機関連携にかかる意向確認書を署名 5月9日,渡邉海上保安監は,米国コースト・ガード太平洋方面司令官と日米韓海上保安機関連携にかかる意向確認書の署名をカリフォルニア州アラメダの米コースト・ガード太平洋方面基地にて実施した。 本意向確認書は昨年8月の米国 […]
2024年5月24日 / 最終更新日 : 2024年5月24日 ships03 海上保安庁 ●第6管区海上保安本部が宇和島市に複製海図を贈呈 去る4月25日,第6管区海上保安本部は宇和島湾を測量した明治時代の海図の複製品2点を宇和島市に寄贈した。今回の複製海図贈呈は,宇和島海上保安署創設60周年を記念し,地域との更なる連携を目指すために実施された。この海図は […]
2024年5月24日 / 最終更新日 : 2024年5月24日 ships03 海上保安庁 ●「こじま」が遠洋航海へ出航 4月22日,練習船“こじま”が船艇初級幹部向けの遠洋航海のため呉を出航した。本年度の航海は4月22~7月25日の95日間で総航程約19,200海里,サンフランシスコ,ホノルル,グアム,コロール,シンガポールの寄港を予定 […]
2024年4月24日 / 最終更新日 : 2024年4月24日 ships03 海上保安庁 ●フィリピンのコースト・ガードに対する能力向上支援 海上保安庁は2月18~3月9日の間,外国海上保安機関に対する海上保安能力向上支援の専従部門である海上保安庁MCT(Mobile Cooperation Team)や機動防除隊(National Strike Team) […]