2024年2月1日 / 最終更新日 : 2024年2月1日 ships03 海上保安庁 ●巡視船「あまみ」が解役 1月9日,巡視船“あまみ”(PM-95)が解役された。平成4年(1992年)9月に就役した“あまみ”型の1番船で,配属先は就役から解役まで佐世保海上保安部であった。 本船は2001年の九州南西海域工作船事件にて北朝鮮 […]
2024年2月1日 / 最終更新日 : 2024年2月1日 ships03 海上保安庁 ●令和6年度海保関係予算の政府案が閣議決定 12月22日,政府は令和6年度(2024年度)海上保安庁関係予算案を閣議決定した。海上保安庁関係予算の総額は2,611億円で,対前年度比1.07倍である。新たな脅威に備えた高次的な尖閣領海警備能力強化に213.2 億円 […]
2023年12月28日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 ships03 海上保安庁 ●巡視船「みずほ」と空自が合同訓練 12月8日,名古屋海上保安部(第4管区)の巡視船“みずほ”(PLH-41)は,航空自衛隊所属のUH-60J救難ヘリコプター,U-125A救難捜索機と大王埼沖にて合同捜索訓練を行なった。訓練の内容は,要救助者役の人形を巡 […]
2023年12月28日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 ships03 海上保安庁 ●尖閣諸島沖で中国海警船から日本漁船を保護 12月10日,第11管区海上保安本部は,魚釣島の南西約5キロの領海内で操業する日本漁船1隻に接近する中国海警局所属の海警船2隻に対して,領海からの退去要求や進路規制を実施し,漁船の操業の安全を確保した。なお,この海警船 […]
2023年12月28日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 ships03 海上保安庁 ●海賊対策のため航空機を東南アジアに派遣 12月3~6日,東南アジア周辺海域における海賊対策のため,航空機を同海域に派遣のうえ、公海上での哨戒を実施した。同派遣では,シンガポールおよびインドネシアへ寄航し,アジア海賊対策地域協力協定情報共有センター事務局やイン […]
2023年12月28日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 ships03 海上保安庁 ●フィリピンに対する海上保安能力向上支援を実施 11月19日~12月2日,海上保安庁は,JICA の枠組みの下,外国海上保安機関に対する海上保安能力向上支援の専従部門海上保安庁MCT(Mobile Cooperation Team)3名をフィリピンに派遣し,フィリピ […]
2023年12月28日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 ships03 海上保安庁 ●巡視船の配属替え 12月中,以下のとおり巡視船の異動があった。 ▷巡視船“はてるま”→“だいせつ”,PL-61,5.12.15,石垣海上保安部→紋別海上保安部 ▷巡視船“そらち”,PM-57,5.12.9,紋別海上保安部→網走海上保 […]
2023年12月28日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 ships03 海上保安庁 ●巡視船「ゆうばり」が解役 12月4日,巡視船“ゆうばり”(PM-11)が解役された。昭和60年(1985年)11月に就役した“なつい”型の11番船で,就役から解役まで配属先は網走海上保安署(第1管区)であった。本船は,知床における観光船沈没事故 […]
2023年12月28日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 ships03 海上保安庁 ●巡視船「ゆみはり」就役 11月30日,下関商港で新造巡視船“ゆみはり” が海上保安庁に引き渡された。本船は令和元年度(2019年度)補正計画により,三菱重工下関造船所江浦工場で建造された“しゅんこう” 型の3番船である。公称船型はヘリコプター […]
2023年11月27日 / 最終更新日 : 2023年11月27日 ships03 海上保安庁 ●第3回世界海上保安機関長官級会合を開催 10月31日~11月1日,海上保安庁は,日本財団との共催で「第3回世界海上保安機関長官級会合」を東京で実施した。同会合には米コースト・ガードをはじめとして96に及ぶ世界の海上保安機関などの代表が出席し,日本からは石井昌 […]
2023年11月27日 / 最終更新日 : 2023年11月27日 ships03 海上保安庁 ●佐伯湾で海保・海自の合同防災訓練 10月30日,佐伯海上保安署(第7管区)は, 海上自衛隊佐伯基地分遣隊,佐伯市および同市消防本部と合同で,防災訓練を実施した。この訓練は,佐伯湾内で南海トラフ地震など大規模な災害によって給油施設など港湾施設が損壊するこ […]
2023年11月27日 / 最終更新日 : 2023年11月27日 ships03 海上保安庁 ●新潟県原子力防災訓練で船舶避難訓練を実施 10月28日 ,第9管区海上保安本部は,新潟県原子力防災訓練で,巡視船“さど”(PL-76)による住民避難訓練を行なった。この訓練では,柏崎刈羽原子力発電所からおおむね5キロ以内の住民を妙高市まで船舶で輸送する避難訓練 […]
2023年11月27日 / 最終更新日 : 2023年11月27日 ships03 海上保安庁 ●仙台港で船舶火災救助訓練を実施 10月25日,第2管区海上保安本部は,仙台港において警察,消防,医療機関など12機関と合同で,大型旅客船での火災発生を想定した救助訓練を行なった。同訓練は,フェリー船内の火災で多数の負傷者が発生した想定で乗客,乗員の救 […]
2023年11月27日 / 最終更新日 : 2023年11月27日 ships03 海上保安庁 ●ジブチ沿岸警備隊に対する能力向上支援を実施 10月6~21日,海上保安庁モバイルコーポレーションチーム(MCT)の職員3名を国際協力機構の枠組みでジブチ共和国に派遣した。MCTは,能力向上支援の専従部門で,ジブチのコースト・ガード職員に対して今年度2回目となる能 […]
2023年11月27日 / 最終更新日 : 2023年11月27日 ships03 海上自衛隊 ■海上自衛隊が海上保安庁と共同訓練 10月26日,北海道西方の海空域で,海上自衛隊と海上保安庁の共同訓練が行なわれた。参加部隊は海上自衛隊が大湊地方総監部,ミサイル艇“くまたか”,海上保安庁が第1管区海上保安本部,巡視船“ほろべつ”“おくしり”。訓練項目 […]